cayto Inc. We try to work on things that won't happen unless we do them. スマートフォンの未来は明るい。

Topics/Press Releaseトピックス/プレスリリース


2024年06月21日

more

「シニアのための安全なSNS利用ガイド」公開のお知らせ

弊社が運営する50歳以上限定のシニアSNSアプリ「おしるこ」は、シニアの皆様が安心してSNSを利用できる環境を提供するため、「シニアのための安全なSNS利用ガイド」を公開しました。

近年、SNSはあらゆる年齢層にとって重要なコミュニケーションツールとなっていますが、特にシニア世代においてもその利用が増加しています。シニアのSNS利用は、新しい友人を作ったり、家族との繋がりを強化したり、趣味の共有など、多くのメリットをもたらします。しかしながら、昨今、シニアがSNS上でトラブルに巻き込まれるケースが増えており、これが大きな社会問題となっています。

一般的なトラブルには、詐欺やなりすまし、個人情報の漏洩、誹謗中傷などが含まれます。特に、シニア世代はデジタルリテラシーが若年層に比べて低いため、悪意ある第三者に狙われやすいという傾向があります。詐欺師や詐称者はシニアの善意や好奇心を悪用し、金銭を騙し取る手口を巧みに利用します。また、プライバシーの意識が低いために、知らないうちに個人情報を公開してしまい、思わぬトラブルに発展することも少なくありません。

こうした状況を受けて、我々おしるこは、シニアが安全にSNSを利用するためのガイドを作成しました。このガイドは、シニアの皆様がトラブルに巻き込まれることなく、安心してSNSを楽しむための基本的な知識や対策を提供します。

◉シニアのための安全なSNS利用ガイド

シニアのための安全なSNS利用ガイドは下記URLよりご覧いただけます。

https://oshiruco.com/column/10672/

◉ガイド内容の概要

「シニアのための安全なSNS利用ガイド」は、以下の内容で構成されています。

  • はじめに 近年のシニア層におけるSNS利用の広がりと、そのメリットとデメリットについて説明します。
  • SNSってどんなもの? SNSの基本的な機能と利用シーンを紹介。Facebook、X(旧Twitter)、LINEなどの代表的なSNSについても説明しています。
  • SNSのメリットとデメリット SNS利用のメリット(家族や友人との連絡、趣味の仲間との交流、新しい情報の取得など)とデメリット(個人情報漏洩、詐欺や悪徳商法、インターネット依存、誹謗中傷、虚偽情報の拡散)を具体的に解説します。
  • SNSを始める前に SNSを利用する前に注意すべき点(利用目的の明確化、利用するSNSの選定、プライバシー設定の確認など)を説明します。
  • 安全に楽しむためのポイント 個人情報の公開に関する注意点、知らない人からのメッセージへの対応、お金のやり取りの禁止、困った時の相談先など、安全にSNSを利用するための具体的なポイントを紹介します。
  • トラブル発生時の対応 SNSでトラブルが発生した場合の対応手順(証拠の保存、SNS運営者への相談、警察や消費者センターへの相談)について説明します。
  • シニアSNSおしるこの活用方法 「おしるこ」で安心してSNSを楽しむための活用方法や、仲間を増やすためのコツを紹介します。

◉今後の展望

カイト株式会社は、「おしるこ」を通じてシニア世代の孤立・孤独の解消を目指すと共に、シニアの皆様が安全にSNSを利用できる環境づくりをさらに推進していきます。定期的に安全なSNS利用に関する情報を発信し、ユーザーの皆様が安心してコミュニケーションを楽しめるようサポートしていきます。

50歳以上限定のシニアSNSアプリ「おしるこ」】 

https://oshiruco.com/

50歳以上の方を対象にした「おしるこ」は、新しい繋がりと人生の楽しみを提供するコミュニティアプリです。学びと成長の機会を提供し、シニアの方々が自分らしい充実した日々を送るためのサポートを行っています。バッジプログラムなどの取り組みを通じて、個人の成果を称賛し、共通の趣味を持つメンバー同士の結びつきを深め、生涯にわたる学びと成長の場を提供します。

【会社概要】
カイト株式会社 ( https://cayto.jp/ )
東京都港区西麻布1丁目14-15-3F
8,747万円(資本準備金含む)
シニア事業/ITソリューション事業/グリーン事業

【本件に関するお問合せ先】
TEL:03-6447-4106
E-mail:sales@oshiruco.com
カイト株式会社 シニア事業部